音質について
  1. 配信元をそのままアップ
  2. 自身のデバイス上ブロードキャストアプリ(デスクトップ音源)からアップ
  3. 自身のデバイス上ブロードキャストアプリ(マイク音源)からアップ

音質の良さは(例えば、同じ音声ビットレート下ですと)1~3の順に為ります。今回は、手抜き感在りで、ほゞ配信元そのままで、有名処の音楽配信サイトより『音、良いんじゃない!』と感じる位でした。少なくとも私の330円ダイソースピーカーが奏でる音を聞いた限りでは(バカにするなかれ、このスピーカーの形状を見た時「これ音いい奴だ!」と思ったのはホントですがね)

配信の途切れに関して

この配信(アップストリーム)端末の速度は4G-LTE回線なので70Mbps~140Mbps位に為ります。ネット回線としては遅いです。上記の様に『”音声付き動画”+”音楽”+”α”』のOBSストリーム配信ですと重過ぎて(データ量が多過ぎ)上記の様に途切れる訳ですが、これは配信元から途切れているので、受ける側の回線がいくら早くても、同じと云う事に為ってます。