更新頻度の低下

金欠を終わらせたい

生活インフラ難や栄養不足などの要因で、ブログやSNS投稿に拘わる余裕が無かった。にも拘らず、SNSポストやブログ、ウェブサイト更新が滞ると、鬱だのなんだのが、其れ等の要因だと言わんばかりのポストが絡んでくるw。相手のマインドや風評を、意図的に操作でもしたいんだろうか位には思っている

eTax処理が期日に間に合わなかった

其れは置いといて、eTax処理(3/17期限 )間に合いませんでしたが、引き続き続行させて頂きます。寒さと電気不足(早い話、電気止まった )更にはDSの糞手下どものチョコット攻撃などを(遅れの何パーかには為っているべ見たいな)言い訳とさせて下さい。諸々が片付いたら、ウェブサイトの更新時間とかも固定化しないとなとか考えている。Paypalとサーバーアカウント、マイドメイン、支払いに関し、ホストからのサーバー料金の請求メール配信等が変に為っている事実、其処と過去事実を照らし合わせ、アカウント乗っ取りへ発展させたい?とかは、何時もながら、視野に入っている1つ。腹減り、スマホ充電やPC給電出来ん、暖房機器が無いので寒過ぎ環境などが、上記対応遅れに繋がっている…と云う言い訳。

Daisuke Ito

現在は北海道札幌市に住んでいます。 札幌市の冬は、そこそこ寒いです。同緯度に位置するロンドンと比べても寒かったはず(ドーバ-海峡の暖流が要因だったか?)。また、都市部からの良質なパウダ-スノ-を有した山間部へのアクセスが良い事からニセコが一大リゾ-トと為りつつある。他にトマムも有名だ。食事も国内では、美味しいものが多いと認識されている。新鮮な魚介が揚がる漁港が近い為、都市部でも寿司が安くて旨いと云う話が周知され、疑う者は居ない様だ。 1966/10/01 (58)

すべての投稿を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です