進捗状況2

サイトコンセプトの外枠

ウェブサイトコンセプトの外枠はまとまりつつありますが、誤解を避けたい部分が在って先に言っておこうと思いました。

主にデザインの話で『ウェブサイト作成』メニューに対するアイコンが『ワードプレス』の象徴的アイコンに為っています。此れは単に適当なアイコン選択肢が無かった為です。そのプロセスの詳細を言いますと無料テーマが提供しているアイコンは多いとは言えなかったので、機能拡張を試みた処、その時は「解決に要する時間の見通しが立たなかった」ので後回しにしているという訳です。

現状『コンテンツストア』に用いているアイコンを『ウェブサイト作成』側へ持っていき『コンテンツストア』のアイコンは所謂”カート”スタイルへと思っていました。”カート”アイコンがデフォルトで用意されていなかったので、この様に「間に合わせ仕様」に為っています。同様に『ウェブジャーナル』のアイコンを”ニュースペーパー”や”ペン”を象徴(≒一般的な人が想起出来るデザイン)するものに変更する予定です。

ぶっつけ、思いついたまま、短時間で構築して行く過程では、今回のように「デザインの象徴的な分部」を熟考している間は在りません。なので何時も、一部からは誤解と悪用解釈を受ける様なので、予め断って於くのも一案と思いました。

その他のメニューについては、その都度、拡張(若しくは縮小)が可能です。取敢えず「ブロガー」として記事が投稿出来る事と、オンラインで他のコンテンツを扱えるような大枠は用意出来たと感じています・・・

nekoten

伊藤大介(1966/10/01)のサブアカです。ある時『ライブラリ』と『ファンクションコール』がトリガーと為り、作ってしまいました。相変わらず、コピペ改変の様なプロフィール画像で申し訳ありません。

すべての投稿を見る